大人気の喀痰吸引等(第3号)研修コース
喀痰吸引等研修コース 基本研修日程
喀痰吸引等研修コース 基本研修が開催される日程です。あとの日程については詳細ページでお確かめください。
大阪校(対面・通学)の日程
- 日程
-
2023年6月10日(土)
2023年6月17日(土)
2023年6月21日(水)
- 時間
- 08:30 ~ 19:00 (休憩1時間)
- 受講料
-
・基本研修:22,000円+消費税
・実地研修(看護師派遣料):弊社から派遣する場合は、項目数によって変わる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
・実地研修(事務手数料):4,000円+消費税
▼FAXでお申し込みされたい方(PDF)
【大阪】FAX申込(基本・実地)
大阪校(オンデマンド)の日程
- 日程
-
2023年6月26日(月)
2023年7月17日(月)
2023年7月27日(木)
- 時間
- 13:30 ~ 15:30 (スクーリング演習+テスト)
- 受講料
-
・基本研修:22,000円+消費税
・実地研修(看護師派遣料):弊社から派遣する場合は、項目数によって変わる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
・実地研修(事務手数料):4,000円+消費税
▼FAXでお申し込みされたい方(PDF)
【大阪】FAX申込(基本・実地)
埼玉校の日程
- 日程
- ※決定次第掲載いたします
- 時間
- ※決定次第掲載いたします
- 受講料
-
・基本研修:22,000円+消費税
・実地研修(事務手数料):4,000円+消費税
※弊社から看護師の派遣は行っておりません
▼FAXでお申し込みされたい方(PDF)
【東京】FAX申込(基本・実地)
よくあるご質問
- 1日で終えると聞いたけど本当!?
-
三号研修は、8時間の講義と1時間の演習という『基本研修』と、実際に対象者様のところで手順を確認頂く『実地研修』とを終えてはじめて修了となります。
キャリアアカデミーでは、『基本研修』を1日で終えることが出来るカリキュラムになっております。
- 研修を終えれば可能になる行為は何ですか?
-
下記の行為が可能となります。
- 口腔内への喀痰吸引(たん吸引)
- 鼻腔内での喀痰吸引(たん吸引)
- 気管カニューレ内部の喀痰吸引(たん吸引)
- 胃ろうへの経管栄養
- 腸ろうへの経管栄養
- 経鼻経管栄養
- 喀痰吸引等研修の第一・二号研修と第三号研修の違いは何ですか?
-
第三号研修は、特定の者対象の研修となります。対象者様毎に手順を確認するので安心ですよ。
対して、第一号・二号は、不特定の者対象の研修となります。講義時間、実地研修回数も長く、第三号の方が素早い対応が可能です。
- 他の学校で基本研修を受けました。実地研修はどうすればいいですか?
-
日本全国どこの登録研修機関であっても基本研修を終えていれば、介護キャリアアカデミーで実地研修を受けることは可能です。
逆に、介護キャリアアカデミーで基本研修を受けていれば、他の学校で実地研修を受けることができます。
- 実務者研修で医療的ケアの講義を受けたのだけど、三号研修の実地研修を受けることは可能ですか?
-
大阪府・厚労省の見解によると残念ながら、実務者研修の医療的ケアの講義と、3号研修の基本研修は読み替えができず、実地研修だけ受けることはできません。
1日で終える『基本研修』受講と、実際に対象者様のところで手順を確認頂く『実地研修』を受講ください。対象者様毎に手順を確認できるので安心です。また、最短で1日で対象者様にサービス開始が可能です。
