基本研修について

基本研修はいつ開催されますか?

HPの基本研修開催スケジュールをご覧ください。

○月○日に空席はありますか?

HPにスケジュール掲載中であれば、お申込み可能です。更新のタイミングによっては、既に満席の可能性もありますのでご了承ください。

○月○日に申込みをしたけど変更はできますか?

はい、可能です。ご希望の日程をご連絡ください。尚、変更は1回限りとさせていただいております。

他社では基本研修が2日に分かれているところもありますが・・・?

弊社では1日の研修時間を午前8:30から午後7:00と長めに設定しており、2日に分けずに1日で終わるよう、研修内容をまとめています。

基本研修は何時から何時までですか?

午前8:30から午後7:00です。

介護福祉士、実務者研修修了の資格を持っているのですが、基本研修を受ける必要はありますか?

厚労省の見解によると、残念ながら実務者研修の医療的ケアの講義と、3号研修の基本研修は読み替えができず、3号基本研修を修了せずに3号実地研修だけを受けることはできません。

※喀痰吸引等1号・2号研修については下記の通り免除となります。
「2017年1月以降に介護福祉士に合格した人については、実務者研修で喀痰吸引や経管栄養について研修済みであるため、研修が一部免除されます。そのため、実地研修を修了するだけで喀痰吸引等をおこなえるようになります。」

こちらで1号・2号の研修はされていますか?

現在は、3号研修のみ開講しております。

3号研修の受講資格はありますか?

必要な資格は特にありません。

オンデマンド研修とはどのようなものですか?

通常の対面研修と違い、8時間の座学講義の部分をご自宅などでお好きな時間に事前学習していただきます。その後、演習部分のみを当校にて学習いただくコースです。実際に通学していただくのは2時間30分と短時間のため、遠方の方や自分のタイミングで学習したい方におすすめです。

○○さんの3号実地研修修了証を持っています。××さんの実地研修を申込みたいのですが、基本研修を再度受ける必要がありますか?

3号基本研修は、一度受講いただければ再度受講する必要はありません。資格の有効期限も無いのでご安心ください。

基本研修の修了証はいつまで有効ですか?

3号基本研修修了の資格は、有効期限はありません。又、全国どこで受講されても問題ありません。

基本研修に申込みたいが、テストで不合格になることはありますか?

合格して頂けるよう、しっかりと研修をおこないますのでご安心ください。
※稀に不合格になる方もおられますが、再テストもご用意しております。

有料老人ホームの職員です。3号研修は受講できますか?

主に不特定多数の対象者様に対してケアを多くおこなう施設職員等の場合は、1号2号の取得を推奨、特定の対象者様に対するケアを多くおこなう訪問介護事業所等は3号の取得を推奨とされていますが、3号の研修を選ばれる住宅型有料などの施設もあります。

基本研修の受講料はいくらになりますか?

¥24,200- (税込) です。※テキスト代も含む。

実地研修について

指示書について、キャリアアカデミーの書式でなくても良いですか?

医師より発行される『介護職員等喀痰吸引等指示書』等を使用いただいても問題ありません。実地研修にて使用する旨、事前に医師へ了承いただいてください。

計画書とは何ですか?

医師の『指示書』に基づいた内容の『喀痰吸引等業務計画書』を作成します。計画期間が終了後は、『報告書』を作成する必要があります。

現在入院中の方がいるのですが、退院前に病院で実地研修はできますか?

制度上は可能です。ただし、病院側の了承を得る必要があり調整に時間がかかることもあります。可否は、該当する病院にお尋ねください。

○○さんの3号実地研修修了証を持っています。××さんのサービスにも入れますか?

3号研修修了証は、『特定の方の特定の行為』に対して発行されます。
対象者様が変更になる場合や、特定の行為が追加される場合はその都度3号実地研修を修了する必要があります。

基本研修を他校で受けました。キャリアアカデミーで実地研修申込みは出来ますか?

全国どこで受講されても問題ありません。受講された機関の修了証コピーをご提出ください。

実地研修の対象者はキャリアアカデミーで手配してくれるのですか?

医療的ケアが必要な対象者様に対して発行されるのが、3号研修修了証となります。サービスに入る予定の対象者様に対しての実地研修を行ってください。

実地研修の指導看護師はキャリアアカデミーで手配してくれるのですか?

看護師様の派遣は行っておりません。対象者様へ通常訪問されている看護師様に依頼されるのが一般的で、対象者様の状態に合わせた指導が望ましいです。

現場演習とはなんですか?

基本研修受講時におこなうシュミレーター演習(人形による演習)とは別に、対象者様に合わせて一連の流れについて問題無く出来るか確認するものです。
※指導看護師が実際に確認し、問題なくおこなえるようになってから実地研修を始めてください。

実地研修は連続2回以上合格が必要、とありますが現場演習も回数に含んでよいですか?

【現場演習】と【実地研修】は別の評価となります。
現場演習は少なくとも1回以上実施、実地研修は連続して2回以上、全て『ア』の評価となるようにおこなってください。

実地研修の受講料はいくらですか?

事務手数料として¥5,500(税込)を頂戴します。※2024年9月30日までは4,400円(税込)
指導看護師様に対する指導料は別途必要となり、金額は項目や人数によって変わります。金額・支払方法などは、それぞれ事業所間において直接取り決めをお願いします。

看護師派遣の必要がないのですが、実地研修の事務手数料とは何にかかるお金ですか?

看護師様への評価票の送付や修了証の発行など、事務手続きにかかる費用になります。

実地研修に申込んだけれど、ご利用者のサービスが終了となった。

修了証の発行前であれば、他のご利用者様に対する実地研修の受講料として振替いたします。再度お申込み書をご提出ください。

知り合いに看護師がいるのですが、その人に吸引の講師をしてもらっても大丈夫でしょうか?

都道府県による、喀痰吸引等の講師の研修(テキスト・DVDでの自己学習含む)を受講された看護師様(正看護師)であれば可能です。
介護キャリアアカデミーでは『医療的ケア教員講習会』も開講しています。詳細はHPをご覧ください。

正看護師であれば2号の実地研修も指導できますか?

3号実地研修はテキスト・DVDでの自己学習で指導可能ですが、1号2号の指導看護師になるには指導者養成研修(医療的ケア教員講習会)を受講している必要があります。又、登録研修機関との手続きが必要となります。
介護キャリアアカデミーでは、『医療的ケア教員講習会』の研修も行っております。詳しくはHPをご覧ください。

准看護師でも指導看護師になれますか?

実地研修の指導については、正看護師又は医師・保健師・助産師の資格が必要です。

医療的ケア教員講習会について

医療的ケア教員講習会とは何ですか?

医療的ケア教員講習会とは、医療的ケア(喀痰吸引等)を担当する介護職員等に対し、指導する教員になる資格を習得できる講習会です。
実務者研修で必須科目である「医療的ケア」を教授する資格も習得でき、厚生労働省指定の1日7時間で完結する講習会です。

医療的ケア教員講習会の受講資格はありますか?

医師、保健師、助産師又は看護師の資格を取得した方であればどなたでも受講は可能ですが、下記の場合は5年以上の実務経験が必要です。
※研修機関において、喀痰吸引等研修の指導看護師をする場合(1号・2号のみ)
※介護福祉士養成施設等で医療的ケアの授業を教授する場合

研修全般について

1号・2号の資格があればどの行為も可能ですか?1号・2号・3号の資格でどんな行為ができますか?

1号は喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内)、経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻)

2号は喀痰吸引(口腔内・鼻腔内のみ)経管栄養(胃ろう又は腸ろう、のみ)のいずれかの行為を不特定多数に対して実施できます。
※『人工呼吸器装着者』に対する行為は、1号2号の修了証に記載がなければ実施できません。その場合は別途、3号研修を受講・修了する必要があります。

3号は喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内)、経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻)の行為をそれぞれ特定の対象者様ごとに必要な行為に対して実施できます。

1号・2号・3号研修の違いは何ですか?

実施可能な行為の違いについては、上記をご覧ください。
その他としては、1号・2号は『取得までに費用と時間がかかる』という点です。
3号研修は、基本研修1日・実地研修は最短1日~から修了可能。早くサービスに入る必要がある場合に選ばれている資格です。
参考:費用1号23万~2号18万~ 実地研修回数:口腔10回以上~鼻腔・胃ろう20回以上~

研修会場に駐車場(駐輪場)はありますか?

駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関、又は近隣のパーキングをご利用ください。

振込の案内が来ていません。

お申込み時に入力いただいたメールアドレスへお送りしております。エラーの可能性があるため、お問い合わせメールにてご連絡ください。

基本研修受講から、どれぐらいの期間でサービスに入れますか?

基本研修は1日で修了しますが、実地研修は対象者様の状態や実施項目により異なります。自治体への申請から登録については1週間程度かかる場合もあるため、余裕をもってお申込みください。

修了証の再発行は出来ますか?

はい、可能です。基本研修・実地研修ともに再発行手数料として4,400円 (税込) 頂戴しております。

基本研修が終わりました。このあとどうすれば良いですか?

「医療的ケア(吸引・胃ろう等)が必要な利用者様への実地研修が必要です。実地研修のお申込みは、郵送・FAX・メール・LINE、どの方法でも可能です。
※FAXで不鮮明な場合は再度提出いただくことがあります。

指示書・同意書・計画書等の必要書類は、HPからダウンロードが可能です。(基本研修受講時にもお渡ししております)
申込書類の内容と受講料の入金を確認、不備等がなければ指導看護師様へ実地研修必要書類(評価票等)をキャリアアカデミーよりお送りします。
実地研修修了後は、指導看護師様よりキャリアアカデミーへ報告書を返送いただき、確認後修了証を発行、各事業所様へ送付いたします。

団体割引はありますか?

団体割引はございません。

以前はリピーター割引があったと思うのですが?

各種割引はございません。

領収書は発行できますか?

領収書の発行はしておりません。お振込み時の控え、又は入金確認のメール、FAXをご使用ください。

キャンセルはできますか?

キャンセル規程は次のとおりとなります。

◎喀痰吸引等研修(第3号研修)基本研修コース、医療的ケア教員講習会コース:
開講日の1週間前から前日18:00までに当社で受付した解約の場合は受講料の50%のキャンセル料、開講日前日の18:00以降に受付した解約の場合は受講料の100%のキャンセル料が発生します。
ただし、返金に際しての振込手数料はお客様負担となります。

◎喀痰吸引等研修(第3号研修)実地研修コース:
当社から指導講師への必要書類送付後の解約の場合は、事務手数料の100%のキャンセル料が発生します。

電車が遅れています。遅刻しても受講できますか?

もし遅れそうな場合は、授業開始時刻までに必ず開催教室までご連絡ください。

行政登録について

実地研修に合格したらすぐにサービスに入れますか?

修了証発行後、都道府県による審査・認定証の交付をもって医療的ケアが実施可能となります。お急ぎの際は事業所の所在する都道府県へお問い合わせください。

【大阪府に所在する事業所の場合は、喀痰吸引等の制度申請、研修機関、事業所登録等で検索いただき、ご確認ください。】

事業所として今回初めて実地研修を受けました。修了証が届いたのですが、これからどうしたらよいですか?

事業所として、吸引等を行う事業所であるという登録を事業所の所在する都道府県に申請していただく必要があります。(事業所登録は初回のみ。)
また、吸引等をおこなう従事者(ヘルパー)様と対象者(利用者)様を登録申請していただく必要があります。(修了証が届き次第、従業者登録をおこなってください)

【大阪府に所在する事業所の場合は、喀痰吸引等の制度申請、研修機関、事業所登録等で検索いただき、ご確認ください。】

その他

「よくあるご質問」を確認しましたが解決しません。

下記のいずれかの方法でお問い合わせください。

  • メールでのお問い合わせ:
    フォームよりお問い合わせください。
  • チャットでのお問い合わせ:
    LINE公式アカウントより「友だち追加」してお問い合わせください。
  • 電話でのお問い合わせ:
    06-6147-9567(大阪校)
    受付9:00~18:00(月~金)
  • FAXでのお問い合わせ:
    06-6147-8731(大阪校)
    受付9:00~18:00(月~金)